top of page
検索
saison kitchen.
2024年5月11日読了時間: 2分
こだわりの原材料①自然栽培にんじん
美味しい納豆麹を作るのに欠かせない 自然栽培にんじんを作ってくださる 農家さんをご紹介します。 セゾンキッチンの納豆麹では 自然栽培のにんじんを使用しています 土に過剰な栄養を与えなくても 微生物と自然の持つ力だけで 美味しくてこんなにも立派な人参が出来るんです。...
閲覧数:7回0件のコメント
saison kitchen.
2023年10月31日読了時間: 3分
遺伝子技術の発展に対して私達が思うこと
前回の続きになりますが、 私達は遺伝子組み換えやゲノム編集作物に対して、一方的に否定をするつもりはありません。 今回は少し難しい内容ですが、 遺伝子組み換えやゲノム編集のメリットについても触れていき、それを踏まえて私達の思いを書きたいと思います。...
閲覧数:5回0件のコメント
saison kitchen.
2023年10月27日読了時間: 2分
『OKシードマーク』の認証を頂きました
この度、セゾンキッチンの納豆麹は、 『OKシードマーク』の認証を頂くことになりました。 『OKシードプロジェクト』とは、 遺伝子組み換え作物には食品表示義務があるのに対して、 ゲノム編集作物には、その表示義務がない事から、...
閲覧数:18回0件のコメント
saisonkitchen
2023年7月5日読了時間: 1分
セゾンキッチンの納豆麹とは
約2年の歳月をかけて、ようやく、商品化に辿り着きました。 この完成に至るまでの時間も、 こんなにも一歩一歩でしか進まないのか…と思うくらい、当時の私達にとってはとても長く、辛い時間でしたが、 今思えば、ワクワクした気持ち、思う様に進まない歯痒さ、苦しさや無力さ、そして喜びや...
閲覧数:17回0件のコメント
saisonkitchen
2023年6月29日読了時間: 1分
ついに商品化へ
ようやく、原材料の選定が決まり、製造を引き受けて下さる加工所が決まり、試作品の製造と、パッケージデザインの製作に取り掛かりました。 原材料にこだわった事から、元々の調味料の配合を大きく変えることになり、完成に至るまでにまた、多くの時間を要しました。...
閲覧数:10回0件のコメント
saisonkitchen
2023年6月28日読了時間: 2分
自然栽培の食材を使用しています
納豆麹は、農薬も化学肥料も、有機肥料さえも使用しない、自然農法で作られたお米で仕込んだ、生の米麹で作られています。 自然農法とは、 農薬や化学肥料、有機肥料や除草剤さえも使用せず、 虫や雑草を敵にせず、土は耕さず、土に含まれる微生物の多様性を大切にし、植物がもつ力を最大限に...
閲覧数:7回0件のコメント
saisonkitchen
2023年6月23日読了時間: 2分
納豆麹に使われるお醤油について
前回の記事について、もう少し深くお話ししておきたいと思います。 納豆麹の原材料選びは、 東洋医学の一端である、食材のもつ〝陰・陽〟や、〝アルカリ・酸性〟の理論に基づく考え方がベースになっています。 「陰陽」というと、「何だか怪しそう…」と不安になる方もいらしゃるかもしれませ...
閲覧数:5回0件のコメント
saisonkitchen
2023年6月23日読了時間: 1分
納豆麹の原材料選び
天草での製造が決まり、 やっと商品化が出来る! 私達にとって、とても大きな前進でした。 試作品を作る中で、 せっかくなら、これまで学んできた経験や知識を活かして、より理想の完成品を目指したくなり、 原材料の選び方を見直そうと言う事になりました。 こだわったのは、...
閲覧数:3回0件のコメント
saisonkitchen
2022年12月22日読了時間: 2分
納豆麹はここで作られています
納豆麹を製造してくださるところを、全国各地問い合わせては断られる日々が続き諦めかけた頃、 ご縁を頂き知人に教えてもらったのが、天草の加工所でした。 熊本県天草市にある『食の天草にじ』は、 廃校に伴い取り壊されていく校舎の中で、 唯一残った給食所を再利用し、...
閲覧数:29回0件のコメント
saisonkitchen
2022年10月20日読了時間: 2分
天草の加工所との出会い
2021年3月、女性2人で 『saisonkitchen -セゾンキッチン-』と言う 小さな小さな会社を立ち上げました。 大人から子供まで、毎日美味しく、安全に安心して食べられる食品を作ろう! そんな思いで、私達はワクワクした気持ちに満ち溢れていました。...
閲覧数:14回0件のコメント
saisonkitchen
2022年10月10日読了時間: 2分
saisonkitchen.はじまりのきっかけ
お料理教室をはじめよう!と一念発起。 初めにお招きしたのは、同業であるエステティシャンの仲間達でした。 美容についてのアドバイザーとして、エステティシャンにこそ、食の知識を身に付けてほしいと思ったからです。 小さなシェアキッチンを借りて、 みんなで納豆麹を手作りしました。...
閲覧数:12回0件のコメント
saisonkitchen
2022年4月27日読了時間: 2分
化粧品を売る事をやめた時
食事を変えた事をきっかけに、 揺るぎない丈夫な肌を手に入れた私は、 薬に頼る事もなくなり、 過剰なスキンケアをする必要もなくなり、 そう言った、 〝肌について悩む時間やお金や労力〟から、 すっかり解放されていました。 『朝起きて化粧ノリが悪いと一日中気分が乗らない…』...
閲覧数:22回0件のコメント
saisonkitchen
2022年4月13日読了時間: 2分
肌の変化がはっきりと分かる3つのステップ
『何を食べたら肌がキレイになるか』を考える前に、 『元気な胃腸に戻そう』と思い始めた私は、 体について学ぶ中で、 胃腸の働きを高めるには、 大きく3つのステップに分かれていると気づきました。 ①まず休める ↓ ②腸内細菌となるそのものを食べる または、...
閲覧数:13回0件のコメント
saisonkitchen
2022年2月17日読了時間: 3分
何を食べたらキレイになるか?よりも、もっと大切なこと
体質改善に向けて私は、 身体のしくみや、様々な食事法、 食べ物の性質や選び方について、 様々な事を学びました。 そこで、学んでいけばいくほど、全ての根本は胃腸の働きを整えることに繋がっていることを知りました。 東洋医学には、〝生命の樹〟と言う言葉があります。...
閲覧数:23回0件のコメント
saisonkitchen
2022年1月26日読了時間: 4分
化粧品では変われない
頬から膿が溢れ出して止まらなくなった当時の私は、 誰とも会いたくない、 誰にも私の肌を見られたくない… そんな思いでいっぱいになり、 容姿へのコンプレックスがどんどん大きくなっていきました。 ステロイド剤の長期使用によって角質が徐々にもろくなり、もろい分角質はより分厚くなり...
閲覧数:23回0件のコメント
saisonkitchen
2022年1月17日読了時間: 3分
つるつるからじゅくじゅくへ
20代の頃、私は就職してエステティック業界入り、当時は毎日とても忙しく働いていました。 22歳で店舗責任者になり、毎日12時間以上の勤務は当たり前。 休憩時間すら、まともに取れないほどのハードワークで、月にお休みは1〜2回程度。...
閲覧数:32回0件のコメント
saisonkitchen
2022年1月13日読了時間: 2分
エステティシャンなのに納豆売ってます
初めまして、saisonkitchen代表の河野です。 私は20年間、エステティック業界で施術や カウンセリングを行いながら、 沢山の女性のお悩みにふれてきました。 今現在も、現役で施術を行うエステティシャンです。 長年、美容業界に身を置いていると様々な方々との出会いがあり...
閲覧数:56回0件のコメント
bottom of page